歯科クリニックと言ったら、頭に思い浮かぶのは虫歯かもしれません。
虫歯は、削って治療したら完治するという、安易に考えている人も少なくないと思います。だけど、虫歯を軽く考えていると、命の危険すらある病気にかもしれない事をご存知でしょうか?
虫歯を治さないで放っておいたら、むし歯菌が血管にまで達するくらい、穴があいてしまうのです。そうなると、ばい菌が血液中に入って、脳静脈血栓症や心内膜炎、またむし歯があたりお口の中にガンなどが出来やすくなるなど、むし歯といってもすごく恐ろしい歯の悩みですね。
健康保険証が適用されること、できないことについて、日本全国で例外なく線引きされているんです。保険診療には、使用する材料や治療の順序などが詳しく定められています。それ以外の治療の場合は、保険外となるのですね。
ただ、そういうところの説明責任を歯科クリニック側が詳しく説明しない場合もあるんです。説明されないで、治療が終わったあとに金額を見たら、高い治療費を払ってしまったというような事もありますので、必ず治療説明を聞いてくださいね。
保険適用外の治療としては、綺麗さや快適さを要望される治療の場合となるでしょう。必要最低限の治療に対しては、大半の治療が健康保険適用の治療法となります。
歯医者さんと言っても、治療内容の全部が保険診療ではないという事をご存知でしょうか?治療の内容と言えば、「今よりも歯を綺麗にしたい」「歯の色を白くしたい」など、見た目の美しさや快適さを要望される治療は、保険外診療となりますね。
保険適用の治療を要望する時は、治療を始める前にきちんと「保険診療でお願いします」と伝えておく事が大事です。お口で悩みがあり、歯をきれいにしたいと考えられている人は、歯科クリニックに相談してみると良いと思います。その中で悩みが解消される治療法があるといいですね。